インスタグラムアイコン フェイスブックアイコン ユーチューブアイコン
メインビジュアル
scroll

philosophy

驚 心 動 魄
人の心を驚かせ
魂を震わせる
モノ・コト を 追求・創造
dohakuは、「ヒト」の心を驚かせ魂を震わせる
物事を提供するとこで、
地域経済の発展に
寄与することを最大・最上の目的としています。

その目的達成のために必要な経営理念(方法)は、
1つ1つの物事・課題に対し、
真剣に考え、
情熱を注ぎ込み、そして自由な発想で挑戦して
いくといった
「情熱と自由の集合体」
作り上げることであると考えます。

今はまだ少数ですが、
「地元経済発展に寄与したい」
「もっと自由な発想で課題に取り組んでいきたい」
といった「ヒト」が集える組織であれば、
dohakuはより強固で素晴らしい集合体へと
成長していくことと信じています。

これまでにない情熱と自由な発想で、
魅力的なサービスを創造し、提供しつづけて
まいります。

変化の激しい時代、その時代を生き、そして先の
時代を見据えた経営を行っていく
ためには、
経営資源の中でも「ヒト」が重要であると
考えています。

「ヒト」が繋がり続ければ、その時代時代で
業容・業態を変えようとも、企業という
組織体は
継続していくものであると信じています。

これまで、特にBtoBの世界では一般の方々からの
人気は特段必要ありませんでしたが、
少子高齢化が進み「ヒト」の確保が年々難しく
なる昨今、盤石な経営基盤が構築出来ている
企業においても、未来を繋いでいくことは
難しいでしょう。

そんな課題を抱えた皆様に対し、
「ヒト」の心を驚かせ、魂を震わせるような
ものがご提供
できれば、皆様の成長の一助となれ、
地域経済活性化にもつながると強く信じ、
熱い情熱を注いで参ります。
人の心を驚かせ
魂を震わせる
モノ・コトを追求・創造
代表取締役

村上 祥教 
murakami yoshinori


兵庫県姫路市生まれ。
大学卒業後、企業調査会社に入社。
13年間、地元兵庫県の企業調査・分析を行う中、企業・地域が魅せることの重要性に着目。
また、様々なデザイナーやアーティストと出会う
ことで、自身の分析力・マーケティング力に、
創造力が合わされば、企業・地域が抱える課題
解決に繋がると感じ、
2021年10月「株式会社 dohaku」を設立。

service

企業・地域ブランディング画像

01 企業・地域ブランディング

今ある魅力を、そしてこれから生み出すべき魅力を
お客さまと共有しながら、
本質を効果的に伝えるために、様々な領域での
企画・開発・支援を実行いたします。

広告 企画・制作画像

02 広告 企画・制作

動画制作、WEBサイト制作を主体に、その他
ロゴ、
パッケージ、パンフレット等、あらゆる
広告物の
企画・制作を行う他、イベントの
企画・実施等も
手掛けています。

アート事業画像

03 アート事業

工場・倉庫・店舗・事務所等の外壁部分への
アートを施すことで、壁に新たな価値を
創造する他、
観光資源としての力を宿す
取り組みを行っています。
また、外壁だけでなく、内壁にアートを施す
ことで、
あらゆる場面において空間イメージの
刷新を
実現し、対象空間を共有する人々の
心を驚かせます。

works

company

社名 株式会社dohaku
Head Office 〒650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通5丁目2−2
建洋ビル2階
050-5530-5346
Himeji Office 〒670-0927
兵庫県姫路市駅前町222
姫路駅前第一ビル5階
050-3561-8574
メールアドレス info@dohaku.co.jp
設立年月日 2021年10月5日
代表取締役 村上 祥教
事業内容 企業・地域ブランディング事業
広告企画・制作事業
アート事業
顧問弁護士 弁護士法人レクシード
弁護士 花房 裕志

ページトップボタン